「好きな人が奥手で、どうアプローチしたらいいかわからない…」
そんな悩みを抱えている女性は、きっと多いはず・・・
気になる彼が奥手だと、恋愛がなかなか前に進まずモヤモヤしてしまいますよね?
でも、大丈夫!
この記事では、奥手な男性への効果的なアプローチ方法をステップ別に解説していきます。
- 少しずつステップアップする方法
- 自分からも気持ちを伝える必要性
- 心を開きやすい環境つくりとは?
奥手男性の心理を理解することが重要な理由
恋愛において、相手の心理を理解することは大切ですよね?
とくに奥手な男性の場合、表面的な行動だけでは本当の気持ちを見誤ってしまうことも・・・
奥手な男性の多くは、内面に繊細な一面を持っているが故に、他の男性に比べ「ひと味」も「ふた味」も違う考え方をしています。
そんな心理を深く理解することが効果的なアプローチにつながるでしょう!
奥手男性はなぜ積極的になれないのか?
なぜ奥手男性は積極的になれないのか?
実はとてもシンプルで「失敗や否定されることを恐れ、慎重になっているから」です。
自分に自信が持てず、いつもネガティブに考え、結果的に積極的に動けなくなる・・・
女性側からすると意気地なしと思われるでしょう。
しかし、これは生まれつきもあるし、育った環境でも左右されるので仕方ありません。
奥手な男性の多くは繊細で慎重ですが、全ての奥手男性に当てはまるわけではありません
恋愛における「奥手男性」の具体的な行動パターン
では具体的に奥手な男性の行動の特徴を見てみましょう!
- 素直に思いを表現できない
- LINEの返信は丁寧だけど、自分発信が少ない
- 2人きりだと会話が続かない
- 最後の一歩を踏み込んでこない
こういった行動は「考えすぎる性格が慎重さにつながってしまう」からだと言えます。
決して消極的なわけではなく、本人も何とかしたいのです!
奥手男性へのアプローチ方法をステップ解説
ここまで特徴や性格をみてきて、諦めようと思った方もいるでしょう。
でも、好きな人が奥手だからといって諦める必要はないですよ!
適切なアプローチすることで、着実に関係を深めていくことが可能です。
ここでは、奥手な男性の心を徐々に開いていくための、実践的なテクニックみていきましょう!
奥手男性である私自身、このアプローチを受け相手に踏み出せるようになりました。
ぜひ、あなたの恋愛にも活かしてみてください。
単純接触効果を狙い少しずつ距離を縮める
最も必要な心構えは「急がば回れ」です!
- 単純接触効果を狙う:
挨拶だけでもいいので接触機会を増やす - 複数人で会う:
共通友人などを交え複数人で会う - 2人で会う:
短時間でもいいので2人で会う - 2人の時間を増やす:
少しずつ2人で会う時間を長くする
❶から❹まで、少しずつ進めていきましょう!
❸は、ランチなど気軽に出かける機会を設け、❹にステップアップしても、時々は友人を交えたりして、2人の会話が自然になるようにします。
信頼関係の構築を心がける
奥手な彼との恋愛で大切なのは、信頼関係を築くこと。
❸や❹まで進めたなら、日常的な会話を重ねながら、少しずつ心を開いてもらうよう進めます。
共通の趣味や興味のある話題で会話を始めていきましょう!
「この間見た映画どうだった?」など、答えやすい質問から始めましょう。
奥手男性への質問内容にも工夫をしましょう
「Yes・No」で答えられる質問よりも、相手にも会話を促す質問をすることで奥手男性は、あなたとの会話に慣れてくるでしょう。
「この映画好き?」と聞くと「好きor好きではない」の2択、つまり「Yes・No」の回答になってしまいます。(クローズド・クエスチョン)
でも、「最近観た映画で何が好き?」と聞けば「〇〇が面白かった」など、会話式の回答を求める事ができます。(オープン・クエスチョン)
クローズド・クエスチョン:「はい・いいえ」や2者択一の質問
自分から積極的にサインを送りましょう
「奥手」だから待っているだけでは、関係は前に進みません。
ステップ❸や❹に進んでいるなら、さりげない好意のサインを送り、相手の気持ちを確かめていきましょう!
奥手男性は自己肯定感が低い傾向にあるので、2人きりで会っているだけでは好意と捉えません(私自身そうだったので)。
言葉や行動にして、気持ちを少しずつ伝えていきましょう!
奥手男性が心を開きやすい環境作り
奥手男性との進展には、適切な「環境」設定も重要となります。
面倒くさいと思わないで下さい・・・
奥手男性はとにかく慎重な性格で、自己肯定感が低いので心を開示させてあげる事が大事なのです!
面倒だと思わず、相手が自然と心を開きやすい環境を整えることで、関係性を前進させられます。
ここからは、環境作りのコツをお伝えしていきましょう。
周囲に配慮し、2人きりの時間を作る
奥手な男性は周りの目を気にする傾向があります。
2人で話せる環境を自然に作ることを意識して、相手がリラックスして話せる機会を作りましょう!
「たまたま2人きりになった」、そんな自然な流れが理想的です。
必要とされていることを伝えましょう
奥手男性は「自分は必要とされている」と思うと、自信につながります。
つまり『あなたは必要とされている』そう思わせる事が有効でしょう!
ただし、過度な期待をかけるとプレッシャーになるので、「少なくとも、私はあなたを必要としている」くらいがちょうど良いです。
奥手男性の特徴についてさらに詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください!
奥手男性との恋愛を成功に導くためのまとめ
今回の記事では、「奥手男性へのアプローチ」についてまとめましたがいかがだったでしょうか?
奥手な男性へのアプローチは、以下の3点が重要
- 少しずつステップアップ
- 自分からも気持ちを素直に伝える
- 心を開きやすい環境つくり
さらに、これらのアプローチは結果を焦らずに実行しましょう!
記事を書いていて、私自身奥手でありながら「面倒くさっ!」て思いました(汗)
しかし、一見遠回りに感じる方法ですが、焦っても奥手男性にプレッシャーを与えるだけです。
焦らず、相手の気持ちに寄り添いながら、着実に関係を築いていきましょう!
「果報は寝て待てです!」本当に寝ていたらダメですが・・・
記事の内容についてご質問や、実際の経験談などございましたら、ぜひコメント欄でお聞かせください。
皆さまの恋愛が実り多きものとなることを願っています!
関連記事
ブログランキング参加中
恋愛相談ランキング
質問はこちら